Amazonの出品用アカウントには、大口出品と小口出品の二つの出品形態があります。
大口出品は業者向けとなっており、すべてのツールや機能を使用することができます。
小口出品は個人向けとなっており、使用できる機能や商品登録権限などが制限されています。
出品形態の違い
料金について
「基本成約料」は商品が1個売れる度に100円の手数料が発生します。
料金だけでいうと、1ヶ月間に商品を49個以上売らない場合は、小口出品で契約したほうがお得です。
逆に、1ヶ月間に商品を49個以上販売する場合は、大口出品の方がお得です。
月額登録料・大口出品:4,900円/月
・小口出品:登録料なし
基本成約料・大口出品:基本成約料なし
・小口出品:販売する商品ごとに手数料100円
大口出品者のみできること
Amazonに登録されていない商品の新規カタログ作成
大口出品者はAmazonにカタログが存在しない場合、新規登録することができます。
小口出品者は既存カタログ(※)への相乗り出品しかできません。
小口出品者はAmazonにカタログが存在しない場合、小口出品者はカタログを新規登録することができないため、その商品を販売するためには大口出品に契約しなければなりません。
カタログを新規登録できるのは大口出品者のみとなっています。
※他のセラーによって作成されたカタログのこと
XMLによる一括登録・外部ツールの利用
大口出品者はXML(エクセルファイル)を利用したアップロード機能を利用することができます。
大量の商品を一括で登録したり、複数の注文に対して一括で出荷通知を送信することができます。
小口出品者は、これらの作業を1つずつ手作業で行わなければなりません。
また、大口出品者は、ボタンひとつで価格の自動変更を行ったり、売れた商品の利益計算を自動で行うプライスターなど、外部ツールを利用するためのMWS(AmazonマーケットプレイスWebサービス)を利用することができます。
ビジネスレポート
大口出品者はビジネスレポートを利用することができます。
ビジネスレポートでは、出品しているカタログに、どれくらいのアクセスがあるのかを確認することができ、Amazonの分析ツールの中でも重要な地位を占めています。
世間に認知されていない商品を販売する際に、ビジネスレポートが見れないと、商品自体がダメだから売れないのか、それともアクセス数が少ないから売れないのか、判断することができません。
配送料の設定
大口出品者は、販売する商品に対して自由に配送料を設定することができます。
一方、小口出品者の配送料はカテゴリー毎に定められており、配送料を自由に設定することができません。
ギフト設定
大口出品者は、ギフト包装およびギフトメッセージを購入者に提供することができます。
おもちゃカテゴリーなど、プレゼントとしての需要が見込まれる商品を販売する場合は、ギフト設定を利用することで、販売数を伸ばせるかもしれません。
コンビニ決済・代金引換
大口出品者は、決済方法としてコンビニ決済と代金引換を設定することができます。
決済手段を増やすことで、購入者の幅を広げることができます。
プロモーション
大口出品者は販売促進のツールとして、プロモーション機能を利用することができます。
POINT
- 配送料無料 (提供終了)
- 購入割引
- 1点購入でもう1点プレゼント
アクセスはあっても販売数が伸び悩んでいる商品には、プロモーションを設定することで売上を増やすことができるかもしれません。
カートボックス獲得要件
大口出品者は要件を満たすことで、カートボックスを獲得することができます。
一方、小口出品者はカートボックスを獲得することができません。
Amazonで販売する上で、カートボックスの獲得は売上に大きな影響を与えます。
マルチチャネルサービス
大口出品者は、フルフィルメントセンターに保管されている商品であれば、
実際にAmazonで販売していなくても、マルチチャネルサービスを利用することができます。マルチチャネルサービスとは、FBAに納品した商品を、Amazonで注文が入っていなくても指定した住所へ配送してもらえるサービスのことです。このサービスを利用することで、楽天やYahoo!、メルカリなど、Amazon外で売れた商品であっても、Amazonの倉庫から発送することができます。
電話サポート
大口出品者はテクニカルサポートに問い合わせる際に、電話でのサポートを選択することができます。購入者とトラブルが発生した場合など、電話でテクニカルサポートに問い合わせできないのは非常にストレスとなります。
大口出品者・小口出品者の両方ができること
FBA納品
小口出品者であっても、FBA(フルフィルメント by Amazon)を利用することができます。
FBAとは、出品者がAmazonの倉庫に商品を納品するだけで、購入者から注文が入った場合はAmazonが梱包・発送を行ってくれるサービスのことです。
休止設定
小口出品者であっても、休止設定を利用することができます。
休止設定とは、何かしらの事情により商品が発送できない場合など、一括で全商品を出品停止にする機能です。
請求書払い・携帯決済
小口出品者であっても、請求書払い・携帯決済を利用することができます。
請求書払いを利用することで、売掛払いを希望する法人カスタマーへの販路が期待できます。
まとめ
本業の方はもとより、副業としてAmazonで販売を行う方は、大口出品で登録することを推奨します。不要になった書籍やゲームなどを販売する場合は、小口出品で十分です。
ただ、個人的な意見ですが、小口出品だとテクニカルサポートに問い合わせする際に、担当者に見下されている気がするわ。